2021.02.28 SPEED SPECTER DIGRESS take05 情報量が多過ぎると人は疲弊する。煩わしく感じる手続きや注意事項は、用意された情報を受ける側が飲み込み理解する事に疲弊する...
2021.02.20 SPEED SPECTER DIGRESS take04 RESULT 考える事それによって行動する事がどんな結果を齎すかは、結果がどう扱われ何に作用するかによって変化するものだ。考える事で結...
2021.02.10 SPEED SPECTER DIGRESS take04 当然の事だが人間の脳は楽をする様に出来ている。生命維持の観点から如何にカロリーを消費せず、身を危険に晒さずに生活するか?...
2020.11.30 SPEED SPECTER DIGRESS take03 RESULTS スピードとテクニックがクオリティを支配する。如何にヴィジョンやイメージが強くてもカタチにするスピードが無くてはヴィジョン...
2020.11.20 SPEED SPECTER DIGRESS take03 SPEED SPECTERにとっての本懐とは何か?を考えてみると「何処かへ行く事」「何かを創る事」であるのはコンセプトに...
2020.11.10 SPEED SPECTER DIGRESS take02 RESULTS 「訳が解らない」とはこんな時に使うのが正しい言葉なのかもしれない。そんな事を思わさせる内容だったSPEED SPECTE...
2020.10.10 SPEED SPECTER DIGRESS take02 ライブ配信の形式で開催された「SPEED SPECTER CASE:DIGRESS」は、クリエイションさえ良ければそれで...
2020.09.30 SPEED SPECTER DIGRESS RESULTS 「何処にも行けなくとも何かは創れる」その意志がカタチになるかどうかの鍔迫り合いの様にINSTAGRAM LIVE STR...
2020.05.22 SPEED SPECTER GO ON HIATUS 出来る事ならばあまり望まない情報ではあるが、SPEED SPECTERによる「HELL OR HIGH」の旅路は休止する...
2020.05.02 SPEED SPECTER SHOOT THIS ARRROW 旅の流れが止まってから、と言う表し方は旅する事と同義である「SPEED SPECTER」にとっては本来ならば一つの旅の終...