2023.11.21 REFUSE WELL-BEING ACT:015-02 FAYDE 多重露光と言う写真技法は、異なる像を複数枚組み合わせて1枚の写真にする事、もしくは同じ像を複数枚ズラして重ね合わせる事で...
2023.09.30 REFUSE WELL-BEING ACT:015-01 FAYDE 合意に至らない議題、噛み合わない話、合致しない証言、整合性が無い行動、条件に適合しない能力、、、、。どうやら「合うか合わ...
2023.06.03 REFUSE 24th Anniversary GALLERY MADE 状況の移り変わりは多くの事を過去にしていき、その目紛しい程の速度に振り回されてしまいがちな昨今。個々人の意見に違いはある...
2023.04.10 REFUSE WELL-BEING ACT:014 SCHAEFFER’S GARMENT HOTEL 時間に関する研究は様々なアプローチで行われているそうですけど、誰にとっても身近なと言うか当然の様に一つの規則として時間を...
2023.02.01 REFUSE RUMBLE REFUSE STYLE -030- 1 言葉の難しさ。特に日本語は他言語からしてみても文章構成や平仮名にカタカナ、漢字と和製英語が入り乱れた難解さがある。この難...
2023.02.01 REFUSE RUMBLE REFUSE STYLE -030- 2 物事を見極めるには価値基準を設定していなければならない。所謂、価値観と言う概念が見極め方を左右する事になるのだがR...
2022.12.23 REFUSE WELL-BEING ACT:013-03 VANITAS 禁止されたものや規制された物は高く売れる。日本ではカリギュラ効果とか言われたりもしますけど、歴史的に見ても何かが禁止され...
2022.12.23 REFUSE COUNTDOWN to NEW YEAR 2023 2022年も残すところ10日をきり人の動きや街の様子が年末ムード満載となってまいりました。本年もREFUSEをご愛顧いた...
2022.11.20 REFUSE WELL-BEING ACT:013-02 VANITAS 会話を上手く進める基本は、共通項を幾つ持てるかだとも言われています。誰かと会話するためには互いの興味や関心を知って、共通...
2022.11.01 REFUSE RUMBLE REFUSE STYLE -029- 偉人の名言や俗に格言と呼ばれる類の言葉には学びがあるだけで無く、折に触れ私たちを納得させ感嘆や陶酔を齎してくれもする。特...
2022.10.23 REFUSE WELL-BEING ACT:013-01 VANITAS 利便性みたいな事を考え始めると、正解は如何に労力を減らすか?に集約されていきます。人類史を振り返ってみても人が発展してい...
2022.10.11 REFUSE GALLERY MADE 22.10.16 リハビリ期間をどの程度設けるか?は、何を通常通りとするか?の定義にもよりますが、少なくとも年内は様子を見ながら毎月ワンデ...